Amaneの反蔵書

世の中の固定観念を問い続ける書評ブログ

科学・技術

小学校にAI導入したら…

未来の小学校の姿 あなたが小学生だったときのことを思い出して欲しい。朝8時に学校に行って、8時半には席についてホームルーム。そのまま1時間目の授業が始まって、4時間目の授業にはお腹が空いて授業どころではなかったかもしれない。 思い返してみれば、…

「ジェットエンジンってどうなってんの?」を小学生でもわかる言葉で書いた本

"What if"というサイトで、科学に関する日常のふとした疑問にかわいいイラストを添えて答えるRandoll Munroeという漫画家が、"Things Explainer -complicated stuff in simple words-"という本を出した。これがとてもおもしろい。元NASAのロボット研究者の漫…

AIの未来Ⅱ―データサイエンティストは必要なのか?―

そもそもデータサイエンティストって何? データサイエンティストは、ざっくり言えば「統計やプログラミング、エンジニアリングの技術を用いてデータから問題点やその解決策を導き出す人」のこと。 glassdoorによると、アメリカで最も良い25の仕事において1…

人は電気羊に飼いならされるのか?―AIの未来―

最近流行りのAIとはなんだろう? 数十年後には人が行う仕事が半分なくなる。 こんな荒唐無稽な話が、AIの進化によって現実のものになりつつあるらしい。google翻訳が格段に正確になったというAI関連のニュースもよく見るようになったし、そろそろAIとは何な…